TwinCue(ツインキュ)評価
![]() |
サイト名 | TwinCue/ツインキュ公式サイトへ | 有料定額制9位 |
総合点 | ![]() |
77/100点 | |
利用料金 | ![]() |
14/20点 | |
会員数 | ![]() |
13/20点 | |
機能 | ![]() |
15/20点 | |
運営会社 | ![]() |
20/20点 | |
体験談 | ![]() |
15/20点 |
TwinCue(ツインキュ)は、みなさんもご存知のリクルートが運営するマッチングサイトです。
リクルートといえば知らない人はいないほどの大企業ですが、結婚情報紙のゼクシィなどもつくっていることもあり、結婚にはもともと近い位置にいた会社といえます。
オープン当初はリクルートが運営しているということもあって話題になり、様々なニュースサイトなどでも取り上げられました。
2013年3月までは無料で出会う仕組みがありましたが、2013年4月以降は一部の地域を除いて有料化されました。
◆料金 (14/20点)
女性:登録無料 月額4900円(2450円)
男性:登録無料 月額4900円(2450円)
定額制としてはかなり高い料金設定です。会員もそれほど多いわけではないので、現状では評価はやや低めです。
地域によって料金が異なっています。詳細は公式サイトをご確認ください。
◆会員数 (13/20点)
ツインキュはプログラムで自動的にマッチングした人を紹介されるのですが、1週間に2〜3人程度紹介がきましたが、地域によってかなりバラつきがあるようです。
登録している人数が少ないエリアなどでは出会いが難しい場合もありますので、人口の少ないエリアに住んでいらっしゃる方は、youbrideなどのほうがおすすめです。
ツインキュには無料会員(ライト会員)が用意されており、まずは無料会員での登録となります。
無料会員でも会員を紹介してもらえるので、まずは無料会員でどのような雰囲気か感じてみましょう。
◆機能 (15/20点)
理想の異性をプログラムで自動紹介されるということもあり、機能はかなりシンプルな形です。
自分で希望の異性を検索したりすることはできないので、プロフィールを整えてじっくりと取り組みましょう。
◆運営会社評価 (20/20点)
運営会社は株式会社リクルートゼクシィなびで、リクルート系列の会社になります。
サクラなどの心配もありませんし、安心して利用できることは間違いありません。安心して使えるという意味では非常に良いサイトといえます。
◆TwinCue体験談 (15/20点)
ツインキュを実際に体験してみました。登録の入力項目はかなり多めで、登録完了するまでに少し時間がかかりました。
これはマッチングする条件を抽出するために必要なものですので、我慢して入力しましょう。
登録後、3日ほどすると一人目の女性が紹介されてきました。気になる人であれば、相手に質問メールなどを送る流れになります。
出会い系サイトというよりは結婚情報サイトというイメージで、真面目な出会いを探している人が多く利用しています。
会員がそれほど多くなさそうなことに加え、料金が高めの設定のため、現状ではそれほどおすすめできません。
登録は無料でできますので、利用する場合はまずは無料で登録して、紹介される人を見てみることをおすすめしています。
>>TwinCue公式サイトへ
圧倒的にお勧めの3サイト
youbride 無料 98点ユーブライドなら1円も支払わずに出会うことができます!LINEが運営しているので安心!
ラブサーチ 有料定額制 100点
ラブサーチは真面目な出会い塾で唯一100点満点を獲得!安心・安全の出会い系サイト!
ハッピーメール 有料ポイント制 98点
ハッピーメールは会員数がとにかく多い!真面目な出会い塾から登録すればプラス50Pもらえます!
その他のサイトは全出会い系サイト一覧をご確認ください。
評価済み出会い系一覧!
評価済み悪質サイト一覧
![]() |
11/5 2014年10月ランキング 9/19 2014年8月ランキング 8/4 2014年7月ランキング! |
無料出会い系サイト
定額制出会い系サイト
1位のラブサーチ特集
├ラブサーチ評価!
├ラブサーチ攻略法
├ラブサーチにサクラ?
└ラブサーチに直撃取材!
出会いネット特集
├出会いネット評価!
├出会いネットを攻略!
└出会いネットを直撃取材!